1/28(土)ロケットストーブを作ろうINえびの ※キャンセル待ち受付中 – コバヤシ大学

※現在、キャンセル待ち受付中です。

本ワークショップはまつくぼ工房、えびの市地域おこし協力隊、コバヤシ大学のコラボイベントです。

ロケットストーブとは?


ロケットストーブ(エコストーブ)は、比較的簡単な構造にもかかわらず、昔の薪ストーブと比べて燃焼効 率と熱の回収効率が格段に良くて、使う薪の量を大幅に(約半分以下に)減らすことができます。

間伐材や 廃材、木くずや竹、松ぼっくりなど、燃やすものを選ばないのも特徴です。 「ロケットストーブ」の名称は、燃焼部のヒートライザーと呼ばれる部分がロケットの噴射口のようにゴーと いう音をたててよく燃えることから付けられました。

災害時など、資源が限られた場所で役立つと、近年注目されています。今回のワークショップでは、ロケ ットストーブの仕組みと作り方、使い方を楽しみながら習得でき、でき上がったストーブはお持ち帰り!!

■日 時:2017年 1月28日(土)13:30~16:00 ■場 所:まつくぼ工房(えびの市今西413)

TEL:0984-33-3572

【参加費】中学生以上 1,000 円、小学生以下 500 円 (保険料、指導料込) 【材料費】ロケットストーブ1台につき 3,000 円 【お支払い例】※でき上がったストーブはお持ち帰り頂けます 大人1名、小学生2名でロケットストーブ1台を作る場合

(1,000 円×1)+(500 円×2)+3,000 円=5,000 円

【対象】5歳以上 ※小学生以下は保護者同伴でご参加ください 【持ち物】軍手(あれば革手袋)、タオル ※材料及び道具などはこちらで準備いたします 【服装】動きやすい服装、運動靴 【定員】ロケットストーブ15台分 【締め切り】1月26日(木) ※現在キャンセル待ち、受付中です。

【申込み方法】下記まで電話かメールにてお申し込みください。

E-mail:[email protected]
TEL:080-3373-8787

お申し込み時に参加者全員の①氏名(ふりがな)②住所 ③生年月日 ④代表者の電話番号・携帯電話番号⑤ロケットストーブの台数をお知らせください。

By 釼二只木